top of page

現役のパーソナルトレーナーやボディワーカー、治療家と学ぶ勉強会

‐身体の繋がりをしる・身体調整法勉強会‐のお知らせ

 

カラダのバランスは健康や運動には大切なポイントになることはご存じだと思います。

カラダは細胞で構成され、個人(性質)によって体質が決まり、体質によってあう、あわないなどがでてきます。

あうあわない、そして身体の基本をしり、バランスを整える方法をしることは(運動)指導者には必要になります。

 

わからずにトレーニングや生活を続けているとバランスの乱れに気づかずに怪我や体調不良を起こしやすくなります。

 

トレーニングや生活指導をしているがクライアントによって結果が違っている。結果が出ない理由を曖昧にしていませんか?

 

初めての方もここから一緒に学びをはじめましょう。(合掌)

 

日 時:令和7年度前期4月から9月まで毎月1回ペースで(計6回)日曜、初級基本編10:00ごろ~12:00ごろ2時間程度

     (基本応用編は午後から別途開催)

     次回開催は令和7年4月20日(日)                      

     ※毎回必要に応じ、復習を交えながら開催いたしますのでいつからでもご参加いただけます。

     今期は多少不規則開催となっております。ご注意ください。

会 場:兵庫県芦屋市(JR・阪神「芦屋」駅から徒歩圏内)

対 象:運動指導に関わる方、パーソナルトレーナー、ボディワーカー、治療家、など身体の仕組みに興味のある方、目指す学生も可

参加費:6回参加 33,000円/1コマ、(学生は特別価格16,500円) 

      1回毎参加 6,600円/1コマ、(学生は特別価格 3,300円)   

      

     ※復習受講、継続者勉強会は受講特典があります。別途お問い合わせ確認ください。

     ※午後からの基礎展開編も受講希望の方は午後のページをご覧ください。

 

内 容:初級基本編

     4月20日痛みの発生、基本原因と対応法(1)

     6月 1日痛みの発生、基本原因と対応法(2)ヒトの進化と脊柱、腰椎対応

     6月29日「動きの要⁉腰」腰椎(体幹)の動きと運動、自動運動と調整法(1)

     8月 3日「動きの要⁉腰」腰椎(体幹)の動きと運動、自動運動と調整法(2)

     8月31日腰椎頸椎そのつながり全身調整の基本

     9月28日4月から8月までの復習 

    

  

    ※指導者に必要な身体の基本について一緒に勉強しましょう。

お問い合わせ・お申込み(先着順)

氏名、性別、学校名または勤務先、連絡先を記入の上「セミナー申込または問い合わせ」のタイトルでメールten0801@hotmail.comまたはメッセージ(FB等)にてお申込みください。

 

その他:勉強会の内容をセミナーなどで使用されるときはご相談ください。

     返金は原則いたしかねます。

GetAttachment (2).jpg

with Wix.com

Contact us
Find us

泉大津教室

大阪府泉大津旭町

泉大津E's

大阪府泉大津市東雲町10-11

ten0801@hotmail.com

Tel: 090-2705-9745

  • Facebookの社会的なアイコン
  • Twitterの社会のアイコン
  • Instagram - Black Circle
bottom of page